《転職体験記①》やだ…こんな面接初めて…///逆質問ばかり要求された!

こんにちは!

 
Wassy
ラフにらしく生きたいぜWassy(ワッシィ)です!

実は最近、転職活動をしてました!

ちょっと上京したくなってね!(それについてはまた今度!)

結果、第一志望のところから内定をいただきました!わーい!

合わせて読みたい

こんにちは! ラフにらしく生きていたいぜWassyです。 転職体験記は今回で、最終回! 転職して成功だった(良かった)話をします。 転職活動のモチベーションが下がっている 転職活動に疲れた 転[…]

というわけで、僕の転職体験が誰かの役に立てれば良いなと思い、転職体験記をまとめていきます!

第1回目はこちら!

やだ…こんな面接初めて…///逆質問ばかり要求された!

いきなりイレギュラーな感じ〜!

 
Wassy
では行ってみましょう!チェケラ!

ドッキドキ⭐︎初めてのweb面接

転職サイト(DODAとエン転職)に登録し、

これでもか!ってくらい見直した履歴書と職務経歴書を志望企業へ提出!

この時は2社同時応募しました。

すると、数日経たずに書類選考通過の連絡をいただきました。

 
Wassy
スピーディーで良いね!
  1. 日曜の夜に書類をメールで提出
  2. 翌日の月曜日の午前10時に書類受理の連絡
  3. 書類受理のあった夕方に書類通過と一次面接の日程連絡

みたいな流れでした。

速すぎてビビったのを覚えています。

面接準備に入るわけですが、遠方の企業さんなのでweb面接になります。

(実際に足を運んでください!なんて言われてたら『前時代過ぎて辞退しちゃってたぞ⭐︎』って思うくらいには舐めプしてました)

 
Wassy
あれ、そういえばオラってweb面接初めてじゃない?

仕事でオンラインミーティングをする機会はありましたが、面接は初めてでした。

 
Wassy
おらドキドキしてきたぞ!

というわけで、面接日までに友人に頼んで接続テストやリハーサルをしてもらいました。

 
Wassy
準備は万端!バッチこい!

面接開始!序盤は典型的な感じ?

という訳で面接当日。

ミーティングソフトの動作チェックも済ませ、ひたすら姿勢を良くしてPC前に待機!

どうでも良いけど、梅雨時期(6月上旬)にネクタイ締めて背広まで羽織るとあっついな!

いや、これはまさか…

 
Wassy
緊張しているのか…?!この俺が…?!

ドッドッドッド!

ドキドキドキドキドキドキ!

なんてやってるうちに、接続が開始されました。

繋がったぞー!

 
Wassy
初めまして!19時から面接のお約束を頂いてます、Wassyと申します!
 
面接官
あ、どもー。え?いまドコですか?
 
Wassy
 
Wassy
自宅です!
 
面接官
なんか反響凄くないっすか?笑
いや、別に聞き取りやすいから良いんだけどさ。笑
 
Wassy
えぇ…まぁ部屋に物が少ないから、反響しやすいんでしょうか…汗
(内心:馴れ馴れしくて草)
 
面接官
いや、別に音声自体は聞きやすいから問題無いっすwww
 
Wassy

はは。すみません。(ぺこり
(内心:問題ないならええやんけ)

こちとら、ちゃんと事前テストしてんねん!何やねん!

*確かに録音音源には少しリバーブかかってました。笑

食ってかかる僕も悪いんですが、あまり幸先の良いスタートではありませんでした。

序盤は自己紹介と転職理由について聞かれたので、用意しておいた内容をつらつら〜と答えました。

 
Wassy
典型的な感じだな〜。楽勝楽勝〜!

と、安心しきって余裕ぶっこいていたのも束の間でした。

予想外な急展開。逆質問攻めが始まる。

 
面接官
うっし!じゃあ、Wassyさんのコミュ力を見たいので私に質問してください。
 
Wassy
(おっ?ここで逆質問か!予想より早かったな!まぁ、用意しておいた質問を投げるか)

という訳で…

 
Wassy
僕と同世代の方はどんな風に活躍してますか?(典型的!)

と質問しました。

すると…。

5分以上もガッツリ話し出す試験官。

しかも業界特有の専門用語多くね?!なんか早口だしwwww

この時受けた応募先は経験職種でしたが、未体験の業界だったんですよね。

 
Wassy
ねえ、業界未体験って書いたよね?!

履歴書とかに書いたよね?!自己紹介でも触れたよね?wwww

何言ってるかわかんねーwww

で、話が終わったと思ったら矢継ぎ早に!

 
undefined
で?次の質問は?
 
Wassy
?!?!

戸惑う僕。

喋りたいだけ喋って満足したから、早く次の話題を寄越せ!

と言われてるような錯覚に陥りました。

 
Wassy
いやマジで。笑

当たり障りのない質問を挟んで、また逆質問を要求される。

何だこれは…?何が起きてるんだ…?

「次の質問はもうありません」って言おうかな…って思いながら、気持ち良さげに話してる面接官の話を聞いてるフリしてました。笑

 
Wassy
専門用語多すぎてマジで何言ってるか分からなかったんです。笑

しかし、ふとした瞬間にハッと考えます。

この人、何を見てる(測ってる)んだろう…?

逆質問攻めの意図を探れ!

流石に何の意味もなく、こんなに逆質問ばかり要求しないだろ?!

意図はなんだ…

 
Wassy
そういえばコミュ力が見たいって言ってたな…

ハッ!分かった!

聞く力を試してるんだな?!

相手の話を聞いて理解、共感してる姿勢を示すために質問の中から質問を繰り出していくのが正解だな?!

って勝手に解釈しました。

つまり…

  1. 相手の話を聞く ▶︎ 相槌が打てるか、聞く態度は良いか
  2. 相手の話を理解する ▶︎ 話そのものをしっかり聞けるのか
  3. 相手にまた質問をする ▶︎ 話を理解した上で、相手に興味関心を持って歩み寄れるのか

そうか、ココで試されてる「コミュ力」ってこーゆーことか!

というか、そうであってくれ!

そうじゃ無いならこの時間ホントに何なんだ…ってなるから!笑

まぁ何はともあれ、次の質問はこうだ!

 
Wassy
お聞かせいただいた中で〜の瞬間が特に大変だと伺いました。
やはり、その瞬間を乗り越えた時は達成感を得られますか?
 
undefined
‼️
 
Wassy
(やった!手応えあり!的を得た質問になったか?!)
 
undefined
いや、達成感とか聞かれても困る〜ww
難しいっすね!その質問wwえ〜wwww

…?

…????

……( ◠‿◠ )??????

そんな感じで切り出して、またまたしばらく話が止まらない面接官。

 
Wassy
本当、気持ち良さそうにずっと話してんなぁ…( ◠‿◠ )

そして、次の瞬間

 
面接官
よし!
じゃあそろそろ時間なんでこの辺りにしときましょうか

…?

…????

……( ◠‿◠ )??????

 
面接官
あぁそうだ、いつから入職出来ますか?
 
Wassy
現職の引き継ぎもあるんで、大体2〜3ヶ月後くらいですかね〜
 
面接官
ほーい、じゃあ結果は1週間後くらいにメール送りますね!
今日はありがとうございました〜

そして、通信が切れました。

そして面接の結果は?

こりゃあ、落ちたでしょ。

普通に落とすでしょ、こんなん。

話した感じだと僕の職務経験は思ったより役に立たなそうだし。

求人票の時点では割とマッチしてたのに、面接で急に色々違うことが分かりました。

 
Wassy
求人票を鵜呑みにしないで、ちゃんと聞かないとね!

即戦力が欲しいのに、これで受かる訳ないじゃん。

あ〜あ。

そして週明けの月曜日午前10時。

二次面接の案内

っていうメールが届きます。

 
Wassy

受かってたwwwwwww

どこに受かる要素あったんだwwwww

ていうか、面接してもらったの金曜の19時だったんですよ。

合格連絡が来たのが週明け月曜日の午前10時。

その辺はスピーディーで良いネ⭐︎

じゃなくて。

いやぁ、受かったのは嬉しいんだけどね。

二次面接は辞退しました(^ ^)

時間を割いてくださった関係者の皆様には本当に申し訳ないと思ってます。

いやだって、

ミスマッチ感しかないwwwwww

というか、何を評価して一次面接を通過させてくれたんだwwwww

余程頭数が欲しいのか、大変失礼ですが人を見る目がないのか…。

 
Wassy
僕だったら絶対に落とすもんなぁ…。

実際に聞いた仕事内容もね〜、職務経験が活かせそうに無かったんですよ。

それも辞退した大きな理由でした。

あと、面接時の違和感が半端なかった。笑

仮に入職させていただいても、絶対にお互い不幸になると確信したので慎んで辞退させていただきましたとさ⭐︎

《まとめ》面接は何があっても動じない!

いかがでしたでしょうか?

 
Wassy
こんな体験なかなか無い気がします。笑

しかも、転職活動開始1発目がこの面接でした。

もうね、それ以降の面接では大抵のことじゃ動じませんでした。

 
Wassy
というか、まったく動じることなかったです。笑

あと、色々と想定質問に対して模範回答を用意したりしていたんですが、それもやめました。

面接が始まってしまえば、後は成り行き任せです。

何があっても動じず、落ち着いて相手の言葉に自分なりの回答を返せば良いんです。

転職面接なんて、結局は合うか合わないかを測るだけなんですから。

能力が役に立つかどうかなんて、職務経歴書である程度は判断出来るでしょうし。

飾らずに素朴に、いつもの感じで喋りましょう。雑談雑談。

それで落ちたら合わなかっただけ。

って悟りを開きましたね!笑

 
wassy
それにしても、なんで受かったんだろうなーwwww

というわけで、今回はここまで!
最後まで読んでいただきありがとうございました!

最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

ラフにらしく生きようぜ!

ミニマルに暮らす会社員男子のブログ。
『ラフに・(自分)らしく生きてたい』をコンセプトに
暮らしに関する記事を発信していきます!