《経験談》ミニマリストになるコツ

こんにちは!

ラフにらしく生きていたいぜWassy(ワッシィ)です!

 
Wassy
少しでも毎日を面白おかしく過ごしていたい!

と思いながら暮らしていたら、僕は自他共に認める「ミニマリスト」になっていました。

憧れていたワケでもありませんし、ミニマリストになりたい!と思ったこともありません。

気付けば所有しているモノ、人間関係は『必要最小限』になっており、周囲からは

『Wassyってアレだよね。ミニマリストってやつだよね』

と言われるように。笑

そんな僕だからこそ書ける、ゆる〜くミニマリズムを生活に取り入れていくコツをまとめてみました。

この記事では、自然体のまま心地よくミニマリストになれる方法とコツを紹介していきます。

それでは行ってみましょう!チェケラァ!

僕の考えるミニマリスト像

ミニマリスト=モノが少ない人

まずは、この考えを捨てましょう。

 
Wassy
おっ!捨てるってワードが出ると、ミニマリストっぽい!笑

一般的には、よくこう言われますよね。

ミニマリスト=必要最低限の物で豊かに暮らす人

補足させてください!

ミニマリスト=(目標達成に必要な)最低限の物で暮らす人

だと僕は考えます。

ミニマリストは「手段」であって「目的」にはなり得ません。

余分は物は削減して、目標達成に必要な物、あるいは好きな物はとことん増やす。

これが目指すべきミニマリストの姿だと思います!

ミニマリストになる流れとコツ

ミニマリストになる流れとコツはこんな感じです!

  1. 『目標』を設定
  2. 目標達成に必要な『モノ』や『時間』を選別する
  3. 選別後に『断捨離』する
  4. 断捨離後に『整理』する
  5. 目標に向かう『充実感』を味わう

それでは、1項目ずつ解説していきます。

①『目標』を設定

なぜミニマリストになりたいんですか?

きっと、このページを読んでくださっているアナタには叶えたい何かがあるはずです!

  • もっと時間に余裕が欲しい!
  • 仕事に集中して成果を出したい!
  • 余計な出費を抑えたい!

まずはアナタだけの『目標』を定めましょう。

具体的であればある程良いです。

僕の目標は『毎日を面白おかしく過ごしたい』です。

 
Wassy
フワッとしてますね。笑

フワッとし過ぎていて先に進まないので、具体的に考えてみます。

僕が面白おかしく過ごしているなぁ。と感じる瞬間は以下のような時です。

  • 仕事に集中できている時
  • 趣味(ギターやイラスト・アニメ)に打ち込んでいるとき
  • トレーニングをしている時

共通しているのは『好きなことに熱中している時』ということ。

なので『熱中している時間を増やす!』ことを目標に設定しました。

そして、ミニマリストの思考「ミニマリズム」に則って

目標達成のために、他の余分なモノや時間を削減していこう!という段階に進んでいきます。

②目標達成に必要な『モノ』を選別する

目標が設定できたのなら、ここから先はサクサク進めるでしょう。

次のステップは目標達成に必要な『モノ』を選別することです。

僕のケースを基に、選別基準を解説します。

『熱中する』ためには『集中できる環境作り』が必要。

ですので、まずは集中力を削ぐ『モノ』を選別しました。

例えば、洋服。

毎日悩まなくて済むように、ルーティン化。

 
Wassy
悩む時間と余計な集中力を削減!

ルーティンに含まれなかった洋服はすべて売却しました。

合わせて読みたい

こんにちは!  Wassy ラフにらしく生きていたいぜWassy(ワッシィ)です! 今回のテーマはこちら 30代メンズミニマリスト(僕)の所有している洋服紹介! 僕は自他共に認めるミニ[…]

続いて食事関連。

食事は健康維持においてめっっっっちゃ大切なので、野菜を多めに摂る自炊生活を心がけています。

 
Wassy
物事に熱中するためには、資本となる身体が健康であってこそ!

ですが、凝りすぎて時間を割きすぎるのは本末転倒。

 
Wassy
好きなことに熱中する時間が無くなっちゃいますからね!

そこで、自分なりの食事パターンを構築して、ルーティン化。

合わせて読みたい

こんにちは!   Wassy ラフにらしく生きていたいぜWassy(ワッシィ)です! 30代になった僕が食生活を見直したくて、色々な食事パターンを試した実体験をまとめた「30代メンズの食生活事情」 今[…]

この際に、不必要だと感じた調理器具は手放しました。

 
Wassy
手入れの時間や、収納に悩む時間を削減!

とまぁ、こんな感じで目標達成を目指す上で、不必要な『モノ』をどんどん削いていきます。

 
Wassy
思い入れのある物は無理して手放す必要ないと思います!

③選別後に『断捨離』する

選別したモノを手放します。

捨てる・売る・譲る…様々な方法がありますが、どれでも問題ないです。

 
Wassy
個人的には「売る・譲る」が良いかなぁ…と感じます。

必要な人の手に届いて使ってもらえたら…と思うと素敵ですよね。

一度は縁があって、自分の手元にあったモノたち。

 
Wassy
しっかり感謝して断捨離しましょう!

そして断捨離するのは『モノ』だけではありません。

『余分な時間』も断捨離していきます!

物を手放すと、買い物の場面で『これ本当に必要か…?』と今まで以上に鋭い感性で考えることができます。

必要か不必要か、欲しいのか欲しく無いのか…

 
Wassy
自分の中で悩む時間を出来るだけ少なくする練習をしていきましょう!

『余分なモノ』よりも『余分な時間』を断捨離する方が難易度は高いと思います。

 
Wassy
時間は目に見えませんからね!

ですが『自由に使える時間』を増やすためにも『余分な時間』も手放していきましょう!

④断捨離後に『整理』する

断捨離を機に、物の住所を簡単に決めましょう。

物の住所を決める理由は『探す時間』を削ること。

これも『自由に使える時間』を増やすことに直結していきます。

整理・片付けが出来るだけで、目標達成までの道のりがグッと楽になります。

⑤目標に向かう『充実感』を味わう

そんなこんなで『モノ』と『時間』の整理整頓を進めていくと、その過程で何とも言えない解放感が味わえます。

単純に自分を縛る物が少なくなりますので、それに由来して気分がスッキリするんです。

 
Wassy
が、しか〜し!

その『スッキリ感』だけで終わってはいけません!

 
Wassy
『スッキリ感』を得るために断捨離した訳じゃないんですもの!キリッ

手放した代わりに、目標達成のために使える『時間』や『余裕』が生まれたはず!

それらを使って、1ミリでも目標に近づく充実感を得ましょう!

僕は捻出した時間をとことん好きなことに使い、充実感を得ています。

この『充実感』こそが、ミニマリズムを正しく使っていくコツです。

経験上、断捨離した後のスッキリ感は持続しません。

物が少ないのは確かに気楽ですが、断捨離のし過ぎは虚しさを伴います。

なので、目標に向かう『充実感』を得ることが大切なんです。

《番外編》休憩しまくるのも大切

目標をセットした!断捨離進めなきゃ!

と、考えが加速する気持ち…よく分かります!

ですが、断捨離ってかなり疲れますので、ゆ〜っくりのんびりやっていきましょう!

 
Wassy
なんか断捨離ダルいな〜

なんて感じたら、すぐにサボり…休みましょう!

寄り道だったり、ボーッとしたり、意味ないな〜!なんて思う時間を贅沢に感じながら目標に向かっていけたら最高に楽しいです。

僕は『フッとした息抜き』が堪らなく楽しく感じる時があります。

そんな時って、大体良い状態での集中が続いている時です。

 
Wassy
まぁまぁ目標に向かえてるってことだし、楽しめるだけの余裕があるんだなぁ。

って感じます。ゆっくりのんびりとやっていきましょう。

あ、ちなみに休憩中だったり、遊び呆けている時に

 
Wassy
やべー!こんなんで良いのか?!

って感じる時は、単にサボりすぎてる証拠です。笑

《まとめ》目標達成に向かう『充実感』が人をミニマルにする

まとめます!

僕が考えるミニマリストになるためのコツは

目標達成に向かう『充実感』を得ること!

何のために物を整理するのか?何のために余計な時間を削るのか?

目標を最初に設定し、達成へ向かう充実感がミニマリストになるコツだと思います。

逆に充実感がないと、すぐにリバウンドしかねません。

断捨離ってかなりの胆力が必要です。

気を抜くと、あれよあれよと迷子になってしまいます。

断捨離に凝りすぎて、それが目的にすり替わってしまう…なんてことも…!

物を減らすことが目的になってしまうと、買い物等が楽しめなくなってしまいます…。

 
Wassy
そんなの窮屈すぎる!(ノД`)

ミニマリズムは、あなたの目標を達成するための一つの手段!

そして、それを実践しているのがミニマリスト!

ゆる〜く自分の進みたい方向へ身軽に歩いている人のことです!

 
Wassy
ただ単に物が少ない人ってワケじゃないんですよ!笑

(よく『物が少なくて変だね!』ってイジられるので、この場で細やかに反論しました。笑)

そして適度に休憩しながら取り組むようにすると良いです!

あなたが目標達成に向かう過程で、ミニマリストという手段が少しでも役に立ちますように!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

最新情報をチェックしよう!